【幼稚園】年長さくら組 視力検査
2025年6月30日 12時29分年長さくら組さんが、水着のまま、小学校にやって来ました。今日は、視力検査の日です。
「よろしくおねがいします!」とあいさつをしてから、養護教諭に、注意点を聞きました。さすが、年長さん!聞く態度が立派です。
検査の仕方を聞いて、早速、行います。
待ち方も上手な年長さんでした。この後は、お待ちかねのプールです。
目も大切にしなくちゃ!という意識をもつきっかけとなった視力検査でした。
年長さくら組さんが、水着のまま、小学校にやって来ました。今日は、視力検査の日です。
「よろしくおねがいします!」とあいさつをしてから、養護教諭に、注意点を聞きました。さすが、年長さん!聞く態度が立派です。
検査の仕方を聞いて、早速、行います。
待ち方も上手な年長さんでした。この後は、お待ちかねのプールです。
目も大切にしなくちゃ!という意識をもつきっかけとなった視力検査でした。
春に一緒に田植えした稲が黄金色に実り、5年生全員で稲刈りに行きました。
稲刈りが初めてという児童も多かったのですが、みんなうまく刈り、収穫の喜びを味わいました。
農家の方にも来ていただき、コンバインを使った本格的な作業も見せていただきました。
初めてみる作業に、少し興奮気味でした。
今日収穫したお米は、次回の交流活動で活躍します。今から楽しみです。