放課後陸上練習、がんばっています!
2025年9月17日 08時20分2学期になり、すぐに始まった4・5・6年生の放課後陸上練習も、3週目になりました。自分の挑戦したい種目に絞りつつ、練習に取り組んでいます。
天気が変わりやすく、急に雨が降り出したりと、思うように練習が進まないこともありますが、子どもたちは、それぞれ目標に向けて練習に取り組んでいます。ちょうど今、東京で世界陸上が開催されています。ぜひ、お家で世界のトップレベルの競技を見て、参考にしてみてください。
2学期になり、すぐに始まった4・5・6年生の放課後陸上練習も、3週目になりました。自分の挑戦したい種目に絞りつつ、練習に取り組んでいます。
天気が変わりやすく、急に雨が降り出したりと、思うように練習が進まないこともありますが、子どもたちは、それぞれ目標に向けて練習に取り組んでいます。ちょうど今、東京で世界陸上が開催されています。ぜひ、お家で世界のトップレベルの競技を見て、参考にしてみてください。
今年度も、愛媛県ネットワーク協会メンタルトレーナー 幸田 裕司 先生にお越しいただき、こころの講座を行いました。「よりよい人間関係づくり」について、楽しい話を交えて聞かせていただき、子どもたちにとって有意義な時間となりました。
ちょっと恥ずかしいけど、友達のいい所を伝えます。
大切な話を聞かせていただき、ありがとうございました。