放課後陸上練習が始まりました
2025年9月5日 18時14分今日から、放課後の陸上練習が始まりました。4・5・6年生の希望者が練習に参加します。今日は、雨が朝まで降っていて、グラウンドの状態がよくないので、走る練習はせず、走り幅跳び・走り高跳び・ソフトボール投げの記録測定をしました。
10月1日の上浮穴郡陸上記録会に向けて、自分との勝負です。これから、練習、がんばります。
今日から、放課後の陸上練習が始まりました。4・5・6年生の希望者が練習に参加します。今日は、雨が朝まで降っていて、グラウンドの状態がよくないので、走る練習はせず、走り幅跳び・走り高跳び・ソフトボール投げの記録測定をしました。
10月1日の上浮穴郡陸上記録会に向けて、自分との勝負です。これから、練習、がんばります。
今日は特別ゲストとして久万中学校の栄養教諭の先生に
来ていただき、朝食の役割や栄養素について学習をしました。
「朝食を食べると学力にも体力にもいいことだらけ!」
と気付いたり、食べ物が体内に入ったらどこを通るのか知り
「小腸ってこんなに長いの!?」と驚いたり
五大栄養素や6つの食品群を考えながら自分たちの朝食を振り返ったりしました。
学習したことを生かして栄養バランスのよい食事を心掛け
さらに元気いっぱいの6松になれそうです。
真面目に勉強した後はお腹がぺこぺこで、
美味しい給食を今日も残さずペロリといただきました♪