遊ぶデー
2024年7月1日 10時56分6月28日(金)の昼休みは、縦割り班で楽しく過ごしました。
それぞれの場所に分かれて、ゲームを楽しみました。
<だるまさんがころんだ>
<いすとりゲーム>
<ばくだんゲーム・ふうせんバレー>
<かごにボールを入れるゲーム>
<ハンカチ落とし>
<新聞紙ジャンケン>
<フルーツバスケット>
<輪投げ>
高学年の進行で、楽しいひとときを過ごしました。
これからも同級生はもちろん、年上年下の友達とも仲良く過ごしましょう。
6月28日(金)の昼休みは、縦割り班で楽しく過ごしました。
それぞれの場所に分かれて、ゲームを楽しみました。
<だるまさんがころんだ>
<いすとりゲーム>
<ばくだんゲーム・ふうせんバレー>
<かごにボールを入れるゲーム>
<ハンカチ落とし>
<新聞紙ジャンケン>
<フルーツバスケット>
<輪投げ>
高学年の進行で、楽しいひとときを過ごしました。
これからも同級生はもちろん、年上年下の友達とも仲良く過ごしましょう。
4年生が上浮穴高校森林環境科1年の生徒と一緒に上浮穴高校の畑でダイコンの種まきをしました。まず、上高の先生から種まきの仕方を詳しく教わりました。
次に種まきをしました。上高の優しいお兄さん、お姉さんたちが一人一人に優しく丁寧にまき方を教えてくれました。
最後に上高の先生にいろいろな野菜の種を見せていただきました。普段食べている野菜からは想像できない種の形に小学生のみんなも驚いていました。
11月中旬の収穫をみんな楽しみにしています。